kyoto.

松尾大社神幸祭

今年の松尾大社の神幸祭は、西七条の御旅所で。

ひさびさの四条河原町

また、最近ご無沙汰となった「四条河原町」。ここしばらくまともに動いているのが、会議室か喫茶店くらいだったので(もちろん、写真も撮りに行ったけど)、少しばかり町の観察を兼ねて、自転車を知り合いのお店に置いておいて、三条から歩いてみた。

京都大学の講座

昨日、京都大学がYouTubeとのコンテンツパートナーとして、チャンネルを通じて、世界に無償で講義を配信するプロジェクトを発表しました。昔、友人からおいでといわれて、何度か講義を拝聴しに伺った事がありましたが、このような形で公開されていき、知的財…

今日は降ったり止んだり

今日の京都は、雨が降ったり止んだり。京都におこしになるお客様も桜を目当てに来られる方がとても多い。となると、まず聞かれるのが「今、何処が桜オススメですか?」という事。基本的に他所から来られる方に、マニアックな桜の名所はお教えすることは難し…

sakura scenery.

今日の桜景色。

京都という世間の狭さ

京都で生まれ育った私にとって、身に染みて感じる事が『世間の狭さ』です。普段、繋がりがないようなところで隠れた繋がりがあり、「あぁ、この人やったら、昔からよう知ってるよ」とかミッシングリンクが、結構身近にあり、それが分かると楽しかったりしま…

梅の路

こないだ撮影した分から。梅がアーケードみたいになっていたので、ちょっと掲載してみました。もうちょっと自分的には、作りこむ余地ありなんですけど。これぐらいは、許容範囲なので...追記.あらら...縦位置の写真は貼れないようですね…じゃ、このままで。

個人的な京都案内(学生さん編)

京都には御利益を求めて訪れる学生さんが非常に多い。では「就職」にご利益のある神社というのは、あるのだろうか?

伝統工芸の技巧

先日、「伝統産業の日」というイベントがあり、14〜16日まで京都の伝統工芸に関するイベントが行われた。私は個人的に印章に興味を持っていたので、『京印章』の体験講座に応募して、参加してみた。

出町ふたば

「はてなワールド」に、「出町ふたば」さんをマーク(座標にネーム設定)しました。これで話題とか書けるかな?多分、「出町ふたば」で検索できる事と思います。

下鴨神社のことちょっとだけ

賀茂御祖神社【かもみやおじんじゃ】といいます。上賀茂の神さんのお母さん、お爺ちゃんが御祭神さんにあたる事から「祖」という字が入ります。葵祭(本来は「賀茂祭」)でも、行列が先に下鴨さんにお越しになるのは、御祭神さんが目上であるからといわれてい…