みたらし祭の様子

 23日に行きました下鴨神社「みたらし祭」の様子です。

みたらし祭へ行ってきます。
まずは本殿へお参りに行って、そのまま靴脱ぎ場へ。
毎年、夜になると多くの人が訪れるので、私は早いうちに。

お灯明代200円を払って、お灯明をもらいます。
そして、お灯明を手にとって御手洗池に.....
地下水なので、とても冷たい!
水面はひざ上まで来ますので、短いズボンが好ましいです。

こちらが御手洗社(井上社)です。
こちらのお社に献灯します。

池の途中にある石灯籠からもらい火をします

そして、消えないようにそ〜っと歩いて、献灯台へ
串からロウソクをとって、献灯台に移します。

そして、池から上がって、靴はいて。そして、御手洗池から分水したお水を飲ませていただきます。地下水なので美味しいんですよ。

そこでは、足の形をしたお札も用意されています。これは御手洗池で無病息災を願って、足の形をした札に名前と年齢を書きます。(200円)

御手洗社の前の手水の所にそのお札を浮かべて、無病息災を願います。

井上社の神前にはみたらし団子。
みたらし団子は、この御手洗池から湧き出る水泡が由来となっているからです。

となりには、地元農家からのお野菜の献饌。
地元のひとびとの支えがあっての、神社の祭事でありますから。

まぁ、ひととおりこんな感じで、お参りに行って参りました。
みなさんも明日までですが、お時間がある方はゆるりとお参り下さいませ。